《関門の忍鬼 アタカ/Gateway Stealth Rogue, Ataka》
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
むらくも - デーモン パワー7000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】:[あなたの手札からグレード3のカードを1枚選び、公開する] このユニットが手札から(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「ヤスイエ」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルし、手札から1枚選び、捨てる。 【永】【手札】:あなたが【超越】のコストを払う際、このカードのグレード+2。 |
覇道竜星で収録されたグレード1のむらくも。
「ヤスイエ」のグレード3のカードを使い分ける目的でも利用できる。
【むらくも】独自の利点としては《忍獣 イビルフェレット》の能力で一時的にスペリオルコールすることができるので、このカードを手札に保持しつつ「ヤスイエ」のグレード3のカードを手札に加えることができる。
関連カード
ユニット設定
このユニットは今日のカードで紹介されていません
- 「安宅の関(あたかのせき)」とは、加賀の国の安宅に富樫氏が設けたとされている関所の事である。関所が歴史的に実在したかは定かではないが、歌舞伎「勧進帳」の舞台として有名。現在は石川県小松市の安宅住吉神社の境内に位置している。
FAQ
- Q1312 (2015-05-28)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探せないので、シャッフルだけを行います。
- Q1319 (2015-05-28)
Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
- Q1322 (2015-05-28)
Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
- Q3030 (2017-02-02)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。
- Q3036 (2017-02-02)
Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
- Q3038 (2017-02-02)
Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
- Q3754 (2017-11-17)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。
- Q3759 (2017-11-17)
Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
- Q3761 (2017-11-17)
Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
収録情報