《赤薔薇の銃士 アントニオ》
-
カードファイト!! ヴァンガード Wiki ミラー1
[
メイン
| ミラー1 |
ミラー2
] [
トップ
] [
新規
|
編集
|
差分
|
履歴
] [
リロード
] [
単語検索
|
最終更新
] Last-modified: 2018-07-30 (月) 23:44:10
検索
メニュー
トップページ
始めたばかりの人たちへ
ルール
用語集
カードリスト
(
英語版
)
デッキ集
よくある質問
ヴァンガードの歴史
カードデータ
種族
国家
イラストレーター
クラン
ロイヤルパラディン
オラクルシンクタンク
エンジェルフェザー
シャドウパラディン
ゴールドパラディン
ジェネシス
かげろう
ぬばたま
たちかぜ
むらくも
なるかみ
ノヴァグラップラー
ディメンジョンポリス
エトランジェ
リンクジョーカー
スパイクブラザーズ
ダークイレギュラーズ
ペイルムーン
ギアクロニクル
グランブルー
バミューダ△
アクアフォース
メガコロニー
グレートネイチャー
ネオネクタール
クレイエレメンタル
刀剣乱舞
編集者向け
編集ガイドライン
議論での決定事項
削除ガイドライン
最近削除されたページ
練習用ページ
外部リンク
公式ポータルサイト
共有掲示板
最新の15件
2019-02-16
《蒼渦帥竜 ラストツイスター・ドラゴン》
《魔竜導師 キンナラ》(Vシリーズ)
《ドラゴニック・バーンアウト》(Vシリーズ)
《バトルシスター ぱんなこった》
《再会の誓い ポータ》
《赤熱の高揚 リゴーレ》
《キャロ》
《フィナ》
《セレナ》
《カノン》
《ソナタ》
《手作りの愛情 エレナ》
《ジョイフルアラカルト イルマ》
《恋への憧れ リーナ》
《あなたに届け パーシュ》
《
赤薔薇
(
あかばら
)
の
銃士
(
じゅうし
)
アントニオ/Red Rose Musketeer, Antonio》
ノーマルユニット
〈1〉 (
ブースト
)
ネオネクタール
-
バイオロイド
パワー6000 / シールド0 / ☆1
【永】
:守護者
(守護者はデッキに4枚までしか入れることができない)
【自】
:[あなたの手札から《ネオネクタール》を1枚選び、捨てる] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされている《ネオネクタール》を1枚選び、そのバトル中、そのユニットは、ヒットされない。
光輝迅雷
で収録された
グレード
1の
ネオネクタール
。
《メイデン・オブ・ブロッサムレイン》
の
同型再版
。
アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」では第7話(VS
安城トコハ
)にて
ミゲル・トルレス
が使用。
7
ターン
目で
《純潔の乙女 カトリーナ》
(
パワー
38000)の、
《白詰草の銃士 ミア・リータ》
(
パワー
11000)への
アタック
に対して
ガーディアンサークル
に
コール
し、2つ目の
能力
を使用して
ヒット
を防いだ。
関連カード
「
銃士
」
守護者
完全ガード
《メイデン・オブ・ブロッサムレイン》
《100%・オーランジュ》
ユニット設定
このユニットは
今日のカード
で紹介されていません
FAQ
Q714 (2013-12-11)
Q. 「○○時」に発動する能力は、コストを2回払って2回発動させることができますか?
A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。
Q737 (2013-12-11)
Q. カード名の違うカードであれば、他の「守護者」を持つカードを、4枚ずつ合わせて8枚入れることができますか?
A. いいえ、「守護者」を持つカードは違うカード名のカードであっても、デッキに合計4枚までしか入れることができません。
Q741 (2013-12-11)
Q. このユニットの能力を使用したバトルで相手はドライブチェックを行いますか?
A. はい、行います。ヒットはしませんが、バトル自体はそのまま行われます。
収録情報
ブースターパック
光輝迅雷
BT14/020
RR
イラスト/
Morechand
真紅の薔薇が咲く限り、
我が主
(
マイロード
)
に傷ひとつつけさせません!
タグ:
《赤薔薇の銃士 アントニオ》
ノーマルユニット
グレード1
ネオネクタール
バイオロイド
「銃士」
守護者