《聖霊守護天使 アナフィエル/Holy Celestial, Anafiel》 
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
エンジェルフェザー - エンジェル パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【永】【(V)】:あなたの「守護天使」を含むハーツカードがあるなら、このユニットは『【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたの「守護天使」を含むリアガードを1枚選び、ダメージゾーンに表で置く] あなたのダメージゾーンから1枚選び、(R)にコールする。あなたのユニットを3枚まで選び、それらのユニットと同名のあなたのダメージゾーンの表のカードそれぞれ1枚につき、そのターン中、あなたの「守護天使」を含むユニットすべてのパワー+3000。』を得る。 |
天舞竜神で収録されたエンジェルフェザーのGユニット。
関連カード 
ユニット設定 
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
FAQ 
- Q2742 (2016-11-10)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
- Q2754 (2016-11-10)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q2768 (2016-11-10)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
- Q2785 (2016-11-10)
Q. この能力のパワー増加は、この能力を使ったあとにコールされたユニットに対しても適用されますか?
A. いいえ、されません。この能力を解決した時にいたユニットにのみ適用されます。
- Q2788 (2016-11-10)
Q. 同名のカードがあるなら/いるならという条件で、参照元が複数の名前を持っていた場合、そのいずれか1つの一致しているカードがあればよいのですか?
A. はい、そうです。持っているすべてのカード名がすべて同じである必要はありません。
- Q2841 (2016-11-10)
Q. この能力のコストを払った後、能力の解決前にダメージゾーンが6枚になる場合、ゲームに敗北しますか?
A. いいえ、敗北しません。解決後にも6枚のままでないならゲームに敗北することはありません。
- Q2842 (2016-11-10)
Q. 最大でパワーはいくつ上がるのですか?
A. ダメージゾーンが5枚表で、選んだ3枚のユニットのいずれかと同名のカードのみで構成されていたとすると、3000×5で+15000されます。
収録情報 