《白き淑女 ファンテーヌ/Whitely Noble, Fantine》 
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
バミューダ△ - マーメイド パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)/(R)】:♪♪(他のあなたのユニットが同じ縦列に登場した時、そのターン中、双方を♪♪状態にする) 【起】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(1):[このユニットを【レスト】する] あなたの、ユニットのいない(R)を1つ選び、このユニットを移動し、【スタンド】する。 【起】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1) - ♪♪能力を持つカード] このユニットが♪♪状態なら、他のあなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。 |
祝福の歌姫で収録されたグレード3のバミューダ△。
ジェネレーションブレイク(1)は、1ターンに1回、自身のレストで、ユニットのいないリアガードサークルに移動し、自身をスタンドする起動能力。
ジェネレーションブレイク(1)と1ターンに1回の制限付きだが、移動を活用することで複数枚のユニットをこのカードと関連付けられた♪♪状態とすることができる。
♪♪状態のユニットの枚数を稼げるので、《祝福の歌声 ローリス》の得る能力や《高峰の大輪 アイナ》で起動能力の補助手段になる。
フィールドを離れないという点も《未来の呼び声 ローリス》や《水面にジャンプ! アメリ》等で発生させた継続効果を無駄にしにくいという利点になり得る。
もう1つ起動能力は、エスペシャルカウンターブラスト(1)で自身が♪♪状態なら、他のユニット1枚にパワー+3000を与えるというもの。
要件の存在とコストの厳しさの割りに増やせるパワーはそれほど高くはないが、使用制限はないので要求シールド値の調整手段になる。
関連カード 
ユニット設定 
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
FAQ 
- Q2291 (2016-06-23)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q2292 (2016-06-23)
Q. ハーモニーを持つユニットと、別のユニットが同時に同じ縦列にコールされた場合、双方はハーモニー状態になりますか?
A. はい、なります。
- Q2293 (2016-06-23)
Q. ハーモニー状態になったユニットのどちらかがサークルからいなくなった場合、もう片方のハーモニー状態はどうなりますか?
A. 解除され、ハーモニー状態ではなくなります。
- Q2294 (2016-06-23)
Q. ライドも登場ですか?双闘する場合や超越、解呪などはどうですか?
A. ライドは「登場」です。双闘によってレギオンメイトがサークルに置かれるのも、超越によってGゾーンからカードがサークルに置かれるのも「登場」です。ユニットの移動や、ターン終了時にハーツカードがヴァンガードになったりデリートや呪縛されていたカードが表になることは「登場」ではありません。
- Q2304 (2016-06-23)
Q. 「ターン1回」のアイコンを持っていないほうの能力を使った場合、「ターン1回」の能力は使えますか?
A. はい、使えます。
- Q2310 (2016-06-23)
Q. このユニットの起動能力は何度でも使えますか?
A. はい。特に回数制限がされていない起動能力はコストを払える限り、メインフェイズ中に何回でも使うことができます。
- Q2325 (2016-06-23)
Q. コストが[【カウンターブラスト】(2)-○○]などと表記されている場合、“○○”の部分はどういう意味ですか??
A. コストとして支払うカードの条件を指定しています。そこに指定された条件を満たすカードだけで支払ってください。例えば、[【カウンターブラスト】(2)-《ロイヤルパラディン》]とあった場合、ダメージゾーンにある《かげろう》である「ドラゴニック・オーバーロード」ではコストを支払えません。表の《ロイヤルパラディン》のカード2枚を裏にして下さい。
- Q2342 (2016-06-23)
Q. あるユニットとハーモニー状態になったこのユニットが別の縦列に移動した後、さらに他のユニットがこのユニットと同じ縦列に登場した場合、登場したユニットとこのユニットはハーモニー状態になりますか?
A. はい、なります。
- Q2343 (2016-06-23)
Q. このユニットが♪♪能力を持つユニットのいる別の縦列に移動した際、そのユニットとこのユニットはハーモニー状態になりますか?
A. いいえ、なりません。「移動する」はライドやコールなどの別の領域からフィールドに登場する行動では無い為、「登場した時」の能力は発動しません。
- Q2344 (2016-06-23)
Q. このユニットとハーモニー状態のユニットが2枚いる時に、このユニットがフィールドから離れた場合、2枚のユニットのハーモニー状態は解除されますか?
A. はい、解除されます。
- Q2345 (2016-06-23)
Q. このユニットとハーモニー状態のユニットが2枚いる時に、そのユニットの片方がフィールドから離れた場合、このユニットやもう片方のハーモニー状態は解除されますか?、
A. いいえ、ハーモニー状態は解除されません。
- Q2346 (2016-06-23)
Q. ハーモニー状態になったユニットのどちらかが別の縦列に移動した場合、ハーモニー状態は解除されますか?
A. いいえ、ハーモニー状態は関連ユニットすべてがフィールドから離れない限り維持されますので解除されません。
収録情報 