《獅子王 -花丸-》 
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト) |
刀剣乱舞 - 刀剣男士-太刀 パワー8000 / シールド5000 / ☆1 |
【永】【(V)/(R)】:相手のカードの効果で、このユニットは選ばれない。 【起】【(V)/(R)】【ターン1回】:[あなたの手札から「花丸」を含むカードを1枚選び、捨てる] 1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+2000。 |
刀剣乱舞-花丸-デッキセットで収録されたグレード2の刀剣乱舞。
1つ目の能力は、相手のカードの効果で選ばれない永続能力。
《獅子王》や《獅子王 特》と同様に相手のカードの効果の目標とならないことでフィールドに残りやすく、さらにこちらはヴァンガードサークル上でもその恩恵を享受することができる。
2つ目の能力は、1ターンに1回、手札から「花丸」のカード1枚をドロップすることで、1枚ドローし、パワー+2000を得る起動能力。
1ターンに1回しか使えずコストで「花丸」のカードを要求されるものの、1:1交換のドローを行いつつ、このカードの元々のパワーを低さを補うパワーを得られる。
こちらもヴァンガードサークル上でも有効となる能力なので不意にこのカードをライドすることになっても、手札に不要な「花丸」のカードさえあれば以降のターンで必要なカードの確保に繋げることができる。
関連カード 
ユニット設定 
このユニットは今日のカードで紹介されていません
FAQ 
- Q3655 (2017-10-05)
Q. 「後列にいる相手のユニットをバトル中のユニットに選べる」能力や、複数のユニットとバトルできる能力で、「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力を持ったユニットをアタックできますか?
A. はい、できます。これらのカードの能力は「バトルフェイズにおけるアタックされるユニットを選択するルール」を変更する能力だからです。
- Q3656 (2017-10-05)
Q. 「星輝兵コールドデス・ドラゴン」「幻想の魔女フィアナ」のように、リアガードサークルを選ぶ能力で、「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力を持ったユニットがいるサークルを選べますか?
A. はい、選べます。この能力は、そのユニット自身を選ぶ効果では選択できなくなる能力のため、そのユニットがいるリアガードサークルは能力とは関係なく選ぶことができます。
- Q3657 (2017-10-05)
Q. 「時空竜クロノスコマンド・ドラゴン」のような「すべて~する」というような能力では、「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力を持つユニットも影響を受けますか?
A. はい、影響を受けます。「すべて~する」の場合はユニットを選んではいないので影響を受けます。「すべて選び、~する」の場合は“選ぶ”ので、この能力を持つユニットを選ぶことはできません。
- Q3658 (2017-10-05)
Q. 「相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる」のような、こちらの能力で相手が選択するタイプの効果で、相手は「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力を持つユニットを選べますか?
A. いいえ、選べません。相手が選ぶ効果であっても、その効果はあなたのカードのものだからです。相手はこの能力を持っていないユニットのいずれかを選択しなければならず、この能力を持つユニットしかいない場合は、何も起こりません。
- Q3659 (2017-10-05)
Q. 「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力を持つ相手の前列のリアガードに対してアタックできますか?
A. はい、できます。
- Q3660 (2017-10-05)
Q. 「このユニットは相手のカードの効果で選ばれない」能力によって効果を受けなくなるものと、効果を受けるものの見分け方はありますか?
A. この能力は、カードテキストで「選び」「選ぶ」と書いてある相手の能力で選ばれないという能力です。(ただし、アタックの対象には選べます)カードテキストに「選び」「選ぶ」と書いていない能力の場合、その効果を受けます。また、「選び」「選ぶ」と書いてあっても、直接選ばれなければ、効果を受けます。例えば「相手のリアガードを1枚選び、そのユニットと同じ縦列にいる相手のリアガード~」というテキストの場合、直接選ばれることはありませんが、効果を受けることがあります。
収録情報 