《クレイマー・ハリー/Claimer Harry》 
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
ジェネシス - ゴースト パワー6000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):あなたのカードがソウルからドロップゾーンに置かれた時、そのカードを山札の下に置き、【カウンターチャージ】(1)。 |
討神魂撃で収録されたグレード1のジェネシス。
ジェネレーションブレイク(1)は、1ターンに1回、カードがソウルからドロップゾーンに置かれた時にそのカードをデッキボトムに置きカウンターチャージ(1)する自動能力。
使えるタイミングは遅いがソウルブラストを起点に山札を補充しつつカウンターチャージを行うことができる。
山札の枚数によってはシャッフルを行う必要が出てくるが、ソウルチャージ等でソウルに置かれてしまったトリガーユニットをドロップゾーン経由で山札に戻す手段にも使える。
関連カード 
ユニット設定 
“ジェネシス”に所属するエージェント。派遣された部署で必ず成果を挙げることから「アメイジング・ハリー」と呼ばれていたが、周りが持ち上げすぎた為か、いつしか依頼先に法外な対価を要求するようになってしまった。彼からの連絡には専門のスタッフが対応しているらしく、毎度穏便に済ませているという。彼よりもそのスタッフの手腕が気になるところである。
FAQ 
- Q1489 (2015-08-27)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q1571 (2015-08-27)
Q. 「革の戒め レージング」で与えた能力や「烏の魔女 カモミール」のような、ソウルからドロップゾーンに置かれたときにコールする能力と、このユニットの能力が同時に誘発した場合、どうなりますか?
A. 能力の解決時に実行不可能な部分がある場合、可能な限り解決されます。ですので、コールする能力から解決した場合、コールされた後、結果として【カウンターチャージ】のみ行ないます。このユニットの能力から解決した場合、山札にカードを戻して【カウンターチャージ】し、コールは行なわれません。
- Q1572 (2015-08-27)
Q. 複数のカードがソウルが一度にドロップゾーンに置かれた場合、それらをすべて山札に戻せますか?
A. いいえ、戻せるのは1枚のみです。ターン1回の能力なので、1枚分のみ発動します。
収録情報 